目次
①自己紹介
おかげさまで創業12年!(2024年11月現在)
栃木県宇都宮市で
夫婦二人で営む小さな焼き鳥屋です。

この度『とりはな日記』として、ブログを始めます^_^
このブログでは
とりはなについてはもちろん
焼き鳥を少しでも知ってもらえたらと
【焼鳥雑学】や焼き鳥に対するこだわりや思いなどなど
プライベートな事も交えながら
読んでくれる方が身近に感じてもらえるようなブログを配信していきたいと思います♪
早速ですが、自己紹介させていただきます。
私、とりはな店主の
菅沼俊明(すがぬまとしあき)と申します。
1980年2月13日生まれの44歳です。(※令和6年7月現在)
大分県生まれ栃木県宇都宮市で育ちました。
趣味はサッカーで、小学3年から高校までサッカー一筋の日々を過ごしました。
卒業後も30歳まで社会人サッカーで続けてました。
高校卒業後は
東京の辻調理学校に進学し卒業はしましたが
当時はあまり楽しむことができず卒業後は
工場で部品の製造というまったく別の道へ進む事にしました。
社会人サッカーを楽しみながら、工場勤務という生活を日々過ごしていくうちに
27歳くらいから何か自分で始めてみたいという感情が芽生えてきました。
そこで何がいいだろうと思った時に
せっかく調理学校も行ったんだし、もう一度料理に挑戦してみようと思いました。
それにお店をかまえる事が
母の夢でもあったので。
ただ、脱サラして起業する勇気がなかなかでなくて、そこで自分で何か起業するための目標を作ろうと思いました。
ということで、また続きは次回お話ししたいと思います。
②ブログについて
先ほども冒頭でも言いましたが
今後このブログでは
焼き鳥の事を中心に日々の日常など、思った事を書いていきたいと思っております。
僕は
焼き鳥が大好きな焼き鳥屋です。
焼き鳥屋をやるにあたり、焼き鳥の知識も知りたくなり、時間があればよく焼き鳥の歴史から色々な事を調べてました。
やはり知らないより、知って食べると美味しさもそうですが、楽しさが違うと思うんです。
だから、このブログを通じて皆さんにも僕の大好きな焼き鳥を
少しでも知ってもらえるように
少しでも好きになってもらえたらなと思います。
近くの焼き鳥屋さんに行った時、少しでも楽しい会になってくれたら嬉しいです(^_^)
何でもそうですが
焼き鳥にも歴史があります。
その歴史を知り奥深さを感じました。
焼き鳥の歴史なんかも紹介しながら、その他の雑学も紹介していきたいと思います。
あとは、焼き鳥の話ばかりもつまらないと思いますので、たまに日常の事や出かけた先での事なども書いていこうかなと思っております。
まだまだ未熟な僕みたいなのが、焼き鳥屋の諸先輩方を差し置いて焼き鳥の事を語るなんてあつかましいとは思いますが
それでも焼き鳥に対しての思いや情熱は
負けないくらいの気持ちを持って
日々取り組んでおります!
そんなとりはな店主にお付き合いいただければと思います。
宜しくお願い致します‼
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント