経営理念

店主がずっと続けている事・大切にしている事②座右の銘【戒驕戒躁】その先にある身に付くスキルとは?

飲食店を経営する日々の中で、色々な業務に追われながらも限られた時間の中でこなさなくてはなりません。どんな状況であろうとも、平常心で対応する事が結果に大きく影響をする事を修業時代の恩師から学び、今回この記事で紹介しようと思います。また、近道せ...
経営理念

店主が続けている事・大切にしている事①【掃除】店主が毎日掃除を続ける理由と効果について

この記事では、私がお店を経営する中で大切だと思っている【掃除】についてをお話しいたします。創業当初から毎日欠かさず行っている【掃除】。これは【キレイに保つ為という意味だけの掃除】だけではなく、お店の価値を高めることやお客様の信頼につながる為...
営業ヒストリー

起業までの道のり【脱サラ~修業時代】修業時代を経て独立するまでのリアル体験記

「脱サラして企業したい」と思う方は多いと思います。ただ、それ以上に不安やリスクも多く、なかなか一歩踏み出せない人も多いでしょう。前回までは、私の経験を元にやっておいて良かった事ややっておけば良かったと思った事などを紹介しました。この記事では...
プロフィール

【プロフィール(運営者情報)】とりはな店主の自己紹介とブログについて

目次自己紹介料理の道に進むキッカケ30歳までに調理師免許を取ると決意!いざ、焼き鳥の世界へ!修行時代の始まり夫婦二人で始めた小さな焼き鳥屋「とりはな」素材を活かす「焼き鳥」へのこだわり修行で学んだ「続ける力」と「誠実さ」飲食店を目指す方へ・...