経営は大変なことも多いけど辛いとは思わない。好きだから向き合えた飲食店経営

飲食店開業を目指したい方へ

今まで飲食店を経営してきて、多くのお客様から

「大変ですよね?」

「しんどくない?」

って、よく聞かれます。

私は楽して稼ぎたいと思った事は一度もありません。

色んな事を1つ1つ乗り越えていった先の景色が見たいから、好きだから頑張れるのです!

確かに経営は大変な事はたくさんあります。

でも私は大変だと思う事はあっても、辛いと思う事は一度もありません。

経営の考え方は人それぞれです。

今回はあくまで私の考え方、向き合い方をお話しさせていただきます。

こんな人もいるんだなという感じで読んで下さいね!


体が疲れる時があっても、心が満たされていた

飲食店を経営し始めたころは、毎日がバタバタしていて休む暇もなかったけど「楽しい」という感情の方が強かったのを覚えています。

朝の仕込みから始まり閉店後の片づけまで、気づいたらあっという間に1日が終わっていました。

家に帰ると「今日も無事に終わった」と安心と同時に、疲れているはずだけど「また明日も頑張ろう‼」、「明日はもっと良くできるようにしよう‼」と次の事を考えていました。

これは今でも変わらず思い続けていることです!

肉体的な辛さと精神的な辛さは一致しません。

なぜなら、本当に好きなことを楽しいことをやっていると、色んな事の苦労が受け入れられるようになります!

店主
店主

もし「辛い」、「もー嫌だ」と思うのなら、それは心から向き合えていない。

好きなことではないのだと思います。

経験をするのであれば、全ての苦労も好きになる事が大切だと思います!

飲食店は楽しいですよ!

厳しい事を言うようですが、もし経営を目指していて、1つでも辛いと思うことや作業があると感じたならば、向いてないと思うので、すぐに経営を目指す事をやめた方が良いです。


夢中になれる事が支えに

お客様が「美味しい」と言って笑ってくれる。

新しいメニューや自分が考案した事に喜んでくれる。

毎日違う常連さんとの何気ない会話があるから楽しい。

そんな嬉しい瞬間がたくさんあるから、大変なことがあっても常に前向きな気持ちで取り組める。

なぜ、そう思えると思えるのか?

やらされている仕事ではなく

自分が好きでやりたいと思っている仕事だから頑張れるのです!

こう思えるのは、心から夢中になれる事を見つけられたからだと思います。

もし大変なことが楽しいと思えることを見つけたられたら、とことんどんなことも楽しんで頑張って下さいね!


苦労することは成長するチャンス

自分の経営人生は、まったく順風満帆ではなくどちらかと言えば苦労の連続でした。それは今もかわりません。

売り上げが落ち込む時もあれば、女将と言い合う日だってありました。

でもこれは、常に乗り越えられる試練・課題として捉えていたからこそ、辛いと思う事はありませんでした!

苦労とは

「壁」にぶつかる事ではなく、乗り越えるための、成長のための「階段」です!

そう思うように取り組んできたから、どんなことも投げ出さずにやってこれたのだと思います。

誰しも逃げ出すことは簡単です。

しかし、どんな事にも向き合える姿勢を当たり前に行動できるように、取り組みましょう!


好きなことを仕事にすることの覚悟と喜び

仕事においてよく耳にすることは

「趣味を仕事にするのは良くない」、「趣味と仕事は別」、「好きな事で食べていくのは大変だ」と言われます。

あながち間違いではないとも思います。

ただ、これはやってみないと分からないことでもあります。

こんな事をいわれたら

やってみないとわからないんじゃ、リスクでしかないじゃないか!

と思う方がほとんどだと思います。

そこで実践してほしい事が

  • 好きな事を仕事にしている自分を妄想してみる
  • 好きな事を仕事にしている身近な人に話を聞いてみる

やはり何か始めるにあたって、誰しも必ず自分の理想というのがあるはずです。

まずは自分が好きな事を仕事している姿を妄想してみることで、理想を膨らまして下さい。そこから理想と現実を縮める為に、好きな事を仕事にしている身近な人に話を聞いて下さい!

そして、自分の覚悟がどんなものなのかを改めて確認してください。

私は、好きな事を仕事にしています。もちろん、好きな事を仕事にする事のリスクもよくわかります。

でも、だからこそやりがいは別格です!

私たち飲食店の場合は、売り上げは大切です。

でも、嬉しいのはお金だけじゃないです。

  • 「また来るね」と言われること
  • 「いつ来ても落ち着くね」と言ってもらえること
  • 「いつ来ても美味しいね」と言ってくれること
  • 「いつまでも続いてね」と応援してもらえること

この瞬間こそが、自分の好きな仕事の証であり、一番の報酬です!

経営者にとって利益を追い求める事は大切です。

しかし、利益というのはお金の事だけではなく、様々な利益を大切にする事で好きな事を仕事にする支えとなります!


まとめ:大変でも夢中になれるくらい好きになれば、疲れても嬉しい充実した日々になる

飲食店に限らず経営は大変なことです。

「辛い」と思うかどうかは、正直自分の気持ち次第です。

  • 大変でも、自分で覚悟を決めて選んだ道なら前向きに進める
  • 好きな事に夢中になれたら、疲れても心折れることなく嬉しい充実した日々になる
  • どんな困難・苦労も【成長の糧】として取り組めば、乗り越える力となる

私は30歳の時に脱サラして飲食という世界に飛び込みました。

今思えば、当時は色んな不安があったけれど、この世界に出会えて良かったと思います!

多くのお客様のおかげで、今日も朝から仕込みが始まり大変な1日が始まります。

だけどそれは、毎日ちょっと嬉しく幸せな忙しさでもあるのです!

これからも一緒に頑張りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント