ネット通販【自家製レバーパテ】 完成までに1年半以上かけた、ちょっと変わった理由。

レバーパテのこだわり

とりはなでは、1年半以上かけてこだわって作り上げた人気メニュー【自家製レバーパテ】を、ネット通販にて販売・全国各地へお届けしてしております。

今回、このレバーパテについて紹介していきたいと思います!


①完成までに1年半以上かけた、ちょっと変わった理由

どんな料理も新しいメニューを作る時は、必ず試作をして少しずつ少しずつ自分の理想の味に仕上げていきます。

この自家製レバーパテも、何回も試作を繰り返しながら

自分の理想に少しずつ少しずつ近づけていき、完成させたメニューです!

しかしながら、この自家製レバーパテはスタートから困難を極めました。

その理由は...

店主のレバー嫌い

スタートから困難を極めた理由。

それは...

店主が大のレバー嫌いっていう・・・

なんでわざわざ嫌いな食材を選んで作ったのか。

それは、焼き鳥のレバーがキッカケです。

店主
店主

焼き鳥屋として、苦手なままでは説得力にかけてしまう。

せめて自分の焼いたレバーは食べられるようにしよう!

そのためには自信をもって美味しいと思えるレバーを焼かないと駄目だと思いました。

でも最初は、自分のレバー嫌いなのもあり、なかなかうまくいかず苦労の連続でした...

途中でやめようかなとかも思ったりもして。

試作なんて、うまくいかないことが当たり前で

それがちょっと前進した時に、もうすごく嬉しくて(^^♪

気づいたら1年半以上経っていました!

おかげさまで、私と同じレバー嫌いな方が克服してくれる方も多くて、苦手な食材が食べられるようになったら、こんなに喜んでくれるんだと思いました。

今ではレバーは1番人気になりました!

これがキッカケとなり、【SDGs(エス・ディ・ジーズ)】の取り組みも含め

逆転の発想で、自分でも食べられるようなレバーを使用した料理を作ってみようと思い作ったのが

【自家製レバーパテ】です!

その為、このレバーパテはまず、自分が食べられる事が大前提‼

美味しいと納得するまでに1年半以上かかったという訳であります。

でも、面白いですよね。

まさか、自分が1番嫌いな食べ物が1番人気になり、1番こだわる事になるなんて(笑)

商売とは、こうゆう面白さもあるんだなと改めて気づかされました

本当に商売は奥が深く面白いなと思います!

次回へ続く。

次回は、【レバーパテを作った理由 SDGs(エス・ディー・ジーズ)【食品ロス削減】の取り組み】です!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント